マイホーム発電&給湯ライフをサポート 株式会社榊原のエコウィル(LPガスを燃料とした効率化エンジン)

HOMESITE MAPCONTACT
Service
 
エコウィル

エコウィルが実現する家族みんなの満足プラン 電気を作るとお湯ができる。お湯を使うと電気が生まれる。
エコウィルはご家庭のお風呂や洗面所でお湯を使ったり、床暖房や浴室暖房乾燥などを使うと、照明や冷蔵庫に使える電気を自動的に発電します。
エコウィル
エコウィル

マイホーム発電&給湯ライフ

パワフル給湯
たっぷり使えるパワフル給湯
お風呂、キッチン、洗面所などで毎日たっぷりお湯が使え、パワフルなシャワーにも大満足。また、お湯はりから保温、足し湯までスイッチひとつの簡単操作です。

浴室暖房乾燥機
バスライフを快適に清潔にする浴室暖房乾燥機
浴室に「ぽかぽか暖房」「ふんわり乾燥」「カラッと換気」「さわやか涼風」の快適・便利な4つの機能が加わります。いまご使用の浴室に簡単に設置できます。

脱衣室暖房
冬は暖かく、夏は爽やかな脱衣室暖房
ゾクゾク寒い冬でも温風暖房ですぐにあったか。夏は涼風でクールダウン。脱衣室を1年中快適な空間に変えてくれます。

マイホーム発電
経済的にマイホーム発電
照明や冷蔵庫などの家電製品で使用する電気をマイホーム発電。新しい生活が楽しめます。

床暖房
健康的に床暖房
足元からポカポカ暖める床暖房は、赤ちゃんからお年寄りまで家族もんなの理想的な暖房。リビングから和室までさまざまな部屋に設置でき、簡単施工タイプもあるので、気軽に床暖房が楽しめます。

ルームヒーター
柔らかな暖かさのルームヒーター
温水コンセント採用で簡単に移動でき、暖めたい部屋を素早く暖房。パワフル&クリーンでやさしく静かに暖めます。

トイレ換気暖房
ゆったり快適トイレ換気暖房
温水コンセント採用で簡単に移動でき、暖めたい部屋を素早く暖房。パワフル&クリーンでやさしく静かに暖めます。


エコウィルの3つの安心

操作が簡単
安心その1『操作が簡単』
各ご家庭のライフスタイルに合わせて動く学習機能を搭載しているので、難しい操作はなく、自動的に省エネ運転を行います。

環境にやさしい
安心その2『環境にやさしい』
発電時に発生する排熱を効率的に活用する省エネシステムなので、CO2の排出量が削減できます。

低コスト
安心その3『低コスト』
1年間に使う電気量の約4割をマイホーム発電でまかなえるので、電気代が大幅に削減できます。(※運転状況によって異なります。)


エコウィルのしくみ

LPガスを燃料とした効率化エンジンで発電機を動かし発電します。同時に、エンジンの冷却水と排ガスから熱を回収してお湯を作り貯湯タンクに貯め、必要に応じて給湯、床暖房などに使用します。
エコウィルのしくみ

エコボイス(お客様の声)

給湯熱源機設置交換時に自宅で電気を作ると聞いてすぐにエコウィルに決めました。
(群馬県A邸様)

自宅で電気を作ることができると聞いて、本当に驚きました。エコウィルが起動すると電力計の回転が遅くなり、得した気分になるんですよ。また、騒音の心配をしていたのですが、とっても静かなので安心しました。夜間起動させていても近隣に迷惑がかかることはありません。そして、床暖房の立ち上がりも早くなり、シャワーも出が良くなるなどメリットは多大です。

設置内容:エコウィル×1台/床暖房1階(リビング、和室、トイレ、洗面)/2階(寝室、子供部)

寒い地域だからこそ、床暖房や浴室暖房乾燥機の快適性は大変魅力的です。
しかも、電気代もお得で喜んでいます。

(大阪府O邸様)

私たち夫婦と共に実父母が同居しているため、リフォームの際には高齢者に優しい家を実現させようと考えました。そんな意味からも、今回導入した床暖房や浴室暖房乾燥機はとっても快適。私たちの住む地域では、毎年2月の最低気温がマイナス7度まで下がります。冬の寒さが非常に厳しいところなのですが、今年は家全体が暖かくなったようで、大変快適に過ごせました。

設置内容:エコウィル×1台/床暖房(リビング、ダイニング、キッチン、居室)/浴室暖房乾燥機/風呂給湯:全自動風呂/キッチン給湯 (食器洗い乾燥機含む)洗面所給湯

エコウィルは国もバックアップ

高効率給湯器導入支援制度

エコウィルは省エネルギー機器として導入補助の対象となり、最大約221,000円の補助を支給。

※床暖房等の設置/熱負荷が年間23,000MJ/m3以上であること
※補助金額jは変更される可能性があります。

住宅金融公庫割増融資

エコウィルは住宅金融公庫の省エネルギー型設備設置工事費として、割増融資が受けられます。

※10m2以上の床暖房、3ヵ所給湯付。
ふろの追いだき付などが条件となります。
【定期点検について】
当システムの発電には「ガスエンジン」を使用していますので、一定期間ごと(6,000時間、または3年のいずれか早い方)で定期点検が必要です。

お問い合わせ
  お申し込み・お問い合わせ   営業エリアのご確認はこちら